よくあるご質問

  1. HOME
  2. よくあるご質問

よくあるご質問

お客様からよくいただく質問を、カテゴリー別にご紹介します。建具の修理や交換、施工に関することから、支払い方法やサービスの内容に関することまで、幅広くご案内しています。もしご不明点があれば、こちらのQ&Aを参考にしてください。また、掲載されていないご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。私たちは、お客様のご要望に全力でお応えします。

以下、すべての質問と回答をまとめました。

【修理・交換に関する質問】

質問1: 古い引き戸のレールが壊れてしまったのですが、直りますか?
回答: 拝見させていただいて、修理になるか、レールを交換した方が良いか、ご相談させていただきます。

質問2: サッシの交換や、修理はお願い出来ますか?
回答: 申し訳ございませんが、お取り扱いしておりません。

質問3: 引き戸のレールが擦れているのですが、どうすればよいですか?
回答: レールの擦れは調整や交換が可能です。状態を拝見した後、最適な方法をご提案いたします。

質問4: 家のドアの引き手(ハンドル)が壊れてしまいました。修理できますか?
回答: はい、ドアの引き手の修理や交換を承っております。お好きなデザインや素材での交換も可能です。

質問5: 旧式の戸車が壊れているのですが、交換はできますか?
回答: はい、旧式の戸車の交換も行っております。修理可能な場合は、修理も承ります。

【サービス地域に関する質問】

質問6: 埼玉ですが、請負地域になるかわかりません。
回答: 一度ご連絡下さい。出張可能であれば、伺います。

質問7: 出張可能な地域を教えて下さい。
回答: 東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県(一部の地域を除く)となっております。

質問8: 出張料金は別途かかりますか?
回答: ご近所様を除き、基本的に出張費用はいただいております。予めご了承ください。

【営業時間に関する質問】

質問9: 受付時間が8時から17時になっていますが、17時以降は来てもらえなきですか?
回答: 地域によりますので、ご相談下さい。

質問10: 土日でも来ていただけますか?
回答: 日曜日はお休みをいただいております。土曜日でしたら伺います。

【料金・支払い方法に関する質問】

質問11: 料金のお支払い方法は現金ですか?
回答: お振込みも出来ます。申し訳ございませんが、カードのお支払いは、承っておりません。

質問12: お見積もりをお願いしたいのですが、費用はかかりますか?
回答: お見積もりは無料で行っております。詳細な見積もりをお伝えするため、現地確認後にご提示いたします。

質問13: 支払いの際、領収書は発行されますか?
回答: はい、支払いの際に領収書を発行いたします。必要な場合は事前にお申し付けください。

【施工内容に関する質問】

質問14: 吊り戸棚は設置してもらえますか?
回答: 承ります。

質問15: 建具のガラスの修理 交換はしてもらえますか?
回答: 承ります。

質問16: ガラスをアクリル板に変えられますか?
回答: 承ります。

質問17: 塗装は出来ますか?
回答: 申し訳ありませんが、承っておりません。

質問18: 玄関ドアの交換をお願いしたいのですが、デザインにこだわりたいです。
回答: 当社ではオリジナルデザインのドアは制作しておりませんが、お客様のご希望に沿ったデザインの玄関ドアをご提案いたします。素材やカラーも豊富に取り揃えておりますので、ご相談ください。

質問19: 窓の外側に取り付ける雨戸の設置をお願いできますか?
回答: 承っておりません。

質問20: 新しい建具を選ぶ際、どのように決めれば良いですか?
回答: お客様のご希望を伺い、デザイン、サイズ、機能性を考慮した最適な建具をご提案いたします。まずはご相談ください。

質問21: 施工後に不具合があった場合、保証はありますか?
回答: はい、施工後の不具合については保証期間を設けており、問題があればご連絡ください。

質問22: 家の雰囲気に合う建具の色やデザインが分からないのですが、アドバイスはもらえますか?
回答: はい、お客様のお住まいの雰囲気に合わせて、最適な色やデザインをアドバイスいたします。お気軽にご相談ください。

質問23: 古い建具をリフォームすることはできますか?
回答: はい、古い建具のリフォームも対応可能です。

【納期・施工に関する質問】

質問24: 注文後、どれくらいで施工が完了しますか?
回答: 通常、製作から施工完了まで1〜2週間程度で完了します。ただし、条件によって変わりますので、一度お問い合わせください。

質問25: 施工後、何か注意点はありますか?
回答: 施工後は建具の取り扱いに注意をお願いいたします。特に開閉時の力加減や湿気の影響を受けやすい場所では、定期的なメンテナンスをおすすめします。

【廃棄・処分に関する質問】

質問26: 建具の取り替え時に、古い建具を引き取ってもらえますか?
回答: はい、古い建具の引き取りも承っております。取り外し後、適切に処理いたしますのでご安心ください。

【素材・デザインに関する質問】

質問27: 畳の部屋に合う建具を選びたいのですが、おすすめはありますか?
回答: 畳の部屋には、和風の建具や、自然素材を活かした建具がおすすめです。お部屋の雰囲気に合わせた建具を提案いたします。

質問28: プラスチックの建具も取り扱っていますか?
回答: プラスチック製の建具については取り扱っておりません。

【保証・アフターサービスに関する質問】

質問29: 施工後に不具合があった場合、再度修理はしてもらえますか?
回答: はい、施工後の不具合には保証期間内であれば無料で修理いたします。保証期間後も、適切な修理を行いますのでご安心ください。

質問30: メンテナンスをお願いする際の料金はどうなりますか?
回答: メンテナンス料金は内容により異なります。詳細な料金は事前にお見積もりを提出させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

【その他のサービスに関する質問】

質問31: DIYで取り付けた建具がうまく機能しない場合、調整してもらえますか?
回答: はい、DIYで設置された建具の調整も承っております。開閉の不具合や取り付けの不安定さなど、調整いたします。

質問32: 他の業者で購入した建具の設置をお願いできますか?
回答: はい、他の業者様で購入された建具の設置も承ります。設置時の問題についてもご相談ください。

【防音・断熱に関する質問】

質問33: 寝室の引き戸を防音仕様にできますか?
回答: 簡易的な防音でしたら可能です。一度ご相談ください。

質問34: 子供部屋の防音対策として建具でできることはありますか?
回答: 防音効果の高い建具や、隙間を最小限に抑える施工方法など、様々な対策をご提案できます。

【セキュリティに関する質問】

質問35: 引き戸に鍵を付けることはできますか?
回答: はい、様々なタイプの鍵の取り付けが可能です。ご要望に応じて対応いたします。

質問36: 防犯性の高い建具にしたいのですが、どのような選択肢がありますか?
回答: 強化ガラスの使用や、特殊な錠前の取り付けなど、防犯性を高める様々な対策をご提案できます。

【バリアフリー対応に関する質問】

質問37: 高齢者でも使いやすい建具の特徴を教えてください。
回答: 軽い力で開閉できる戸車の使用や、握りやすい引き手の採用など、高齢者に配慮した設計をご提案いたします。

【省エネ・エコ対応に関する質問】

質問38: 夏場の暑さ対策として建具でできることはありますか?
回答: 遮熱効果の高いガラスの使用や、通気性を考慮した設計など、季節に応じた対策をご提案いたします。

【メンテナンス・お手入れに関する質問】


質問39: 建具のお手入れの頻度はどのくらいがよいですか?
回答: 使用頻度にもよりますが、基本的に月1回程度の簡単な清掃と、年1回程度の本格的なメンテナンスをお勧めしています。

質問40: 建具の寿命を延ばすコツはありますか?
回答: 定期的な清掃や適切な開閉、湿気対策など、具体的なメンテナンス方法をアドバイスさせていただきます。

【インテリアデザインに関する質問】


質問41: リビングと和室の間の建具、おすすめのデザインはありますか?
回答: 和モダンなデザインや、障子紙とガラスを組み合わせたハイブリッドタイプなど、両空間の調和を考慮したデザインをご提案いたします。

質問42: 建具の色を部屋の壁紙に合わせたいのですが可能ですか?
回答: はい。一度拝見させていただき、ぴったりな建具をご用意させていただきます。。

質問43: 建具で空間を仕切りたいのですが、圧迫感を軽減する方法はありますか?
回答: 半透明のガラスや格子デザインの採用など、光を通しながら適度な仕切りをご提案いたします。

【施工前準備に関する質問】


質問44: 施工前に必要な準備はありますか?
回答: 施工スペースの確保と、周辺の家具の移動をお願いしております。詳細は事前に担当者がご説明いたします。

質問45: 施工時の騒音はどのくらいですか?
回答: 作業内容により異なりますが、基本的に軽度の騒音で済むよう配慮いたします。近隣への配慮が必要な場合は、事前にご相談ください。

【見積もり・相談に関する質問】


質問46: メールでの相談は可能ですか?
回答: はい、メールでの相談も承っております。詳細な見積もりは現地確認後となります。

【ペット対策に関する質問】

質問47: 犬や猫が開けられないようなロック機能は付けられますか? 
回答: はい、ペットが開けにくい高さや構造のロック機能を取り付けることが可能です。お客様の状況に応じて最適な方法をご提案いたします。


他にもご不明点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。